茨城(つくば)でのボランティア活動レビュー

こんにちは、
足圧宗家の 良知 善治朗です。

先日、足圧師の城が、ご紹介した、
茨城のつくば市、研究学園前公園で開催の、
がん患者支援の、リレー・フォー・ライフジャパン2016茨城のイベント(5/21・5/22)に、
NPO法人日本足圧師協会と足圧宗家の良知善治朗が連携して、
NPO法人ソシオキュアアンドケアサポートのボランティア活動の一環として参加しました。

広い空と、整備された美しい芝生の公園でしたが、
昼夜の激しい気温の変化と突風、突然の雨、
そんな厳しい環境の中、交代で24時間歩き続ける(リレー・フォー・ライフ)支援者の方々の、
足の疲労・全身疲労・腰痛・首肩こり・四十肩など、
足圧(そくあつ)の技術を1秒も余すことなく駆使して、全力で施術をさせていただきました。

1人15分(500円)という短時間で、絶え間なく続く施術サポートとなりましたが、
NPO法人日本足圧師協会の活動のひとつでもある、
「人のために最善を尽くす」目的は達成できたと実感しています。

今回の施術料金の収益は、すべて募金として、
NPO法人ソシオキュアアンドケアサポートに託させていただきました。
     
                                    足圧宗家 良知 善治朗


本物の足圧

最高峰の足圧 最高峰の足技 足圧宗家  ・  足技宗家 そくあつそうけ あしわざそうけ 足圧宗家とは、足圧の本家本元の意です。 足で全身関節 モビリゼーション整体! 昭和62年創業、利用者延べ40万人以上。 長きに渡る信頼と実績…今後も変わらず誠意を込めた施術を続けてまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000