ランナーに多い足のトラブル:後脛骨筋腱炎
こんにちは、目黒整体です
第2回目黒シティランが近付いてきているこの機会に、ランナーに多い足のトラブルを紹介しています。今回は後脛骨筋腱炎です。
後脛骨筋腱は、内くるぶしの下の方を通っていて、荷重や衝撃を和らげる役割を担っています。ランニングなどのスポーツで、繰り返し足にストレスがかかり続けることで、負荷を吸収しきれなくなり、腱に炎症が起きます。
着地時に強い痛みを感じるのが特徴で、悪化すると歩くだけでも痛みが出るようになります。
特に、内くるぶし後方に痛みやつっぱり感、腫れを感じることもあります。
歩行やランニングの着地時に、足首が内側に過剰に倒れ込む癖がある方が、後脛骨筋腱炎を発症しやすいとされています。
0コメント