腰方形筋について

こんにちは。足圧の目黒整体です。
今日は腰方形筋について書きます。
腰方形筋は、第12肋骨から、腸骨稜に停止しています。
作用は、腰仙関節で骨盤を挙げて、前傾する。
腰椎関節で体幹を伸展、側屈する。
 
ストレッチ方法は、左足を右前に置き、上腕を頭上に挙げて左側に持っていき、体幹を左側屈する。
気持ちよく腰方形筋が伸ばされます。
是非いつものストレッチに取り入れてください。
東京目黒
本物の足圧整体
足圧宗家/良知整骨治療院
TEL:0120-662-588

本物の足圧

最高峰の足圧 最高峰の足技 足圧宗家  ・  足技宗家 そくあつそうけ あしわざそうけ 足圧宗家とは、足圧の本家本元の意です。 足で全身関節 モビリゼーション整体! 昭和62年創業、利用者延べ40万人以上。 長きに渡る信頼と実績…今後も変わらず誠意を込めた施術を続けてまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000