独自の骨盤矯正コース

 当院の施術風景・・・うつ伏せで足を外にまげ、お尻を踏まれている姿を見たことはありますか?
股関節は骨盤と大腿骨からなる関節です。体重を支えたり、足を動かしたりするたくさんの筋肉がついています。長時間の仕事、家事、育児、出産などで女性の身体には多くの負担がかかっています。左右、前後にバランスよく重心をかけて生活することが理想ですが、なかなかそうはいかないもの。いつのまにか身体は歪んできています。特に骨盤周辺の歪みは、腰痛、股関節痛、膝痛などの他、生理痛などの女性特有の症状の原因にもつながってきます。その歪みを、足圧によってとっていくことが狙いとなります。圧力によって血液やリンパの循環を良くすると同時に、足の波動=モビリゼーションによって関節に弾力をもたせていきます。
「足が軽くなった。」「パンツがゆるくなった。」「むくみがとれた。」という喜びの声も多く聞きます。もちろん骨盤周辺が歪んでいれば、足や上半身(肩や首)の方までも少しずつ影響しています。部分だけでなく全体の調整を行うことをお勧めします。

本物の足圧

最高峰の足圧 最高峰の足技 足圧宗家  ・  足技宗家 そくあつそうけ あしわざそうけ 足圧宗家とは、足圧の本家本元の意です。 足で全身関節 モビリゼーション整体! 昭和62年創業、利用者延べ40万人以上。 長きに渡る信頼と実績…今後も変わらず誠意を込めた施術を続けてまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000