オリジナルの足圧術・足技術

竹の棒(足技足圧竹棒)を持ち、足で施術を行うという宗家(善治朗)が考案した当院オリジナルの足術。その名も「良知流足圧術」(別名:足圧・足技波動法)。28年以上の歳月を経て、今も尚、進化を続けます。
関節を介して筋肉から筋肉へ伝わる波のような刺激は、まさに波動そのもの。初見の方は足で踏まれるということに不安や抵抗があるかもしれませんが、圧の強弱は自在に調節が利き、心地よい、痛気持ちいい程度の刺激をベースに施術は行われます。
 
 平成元年には全国に先駆けて、職業別電話帳へ「足圧」という呼称を掲載。足圧のパイオニアとして今日も皆様へ、「本物の足圧」をお届けします。
 
日本で一番評判のいい足圧足技 R

本物の足圧

最高峰の足圧 最高峰の足技 足圧宗家  ・  足技宗家 そくあつそうけ あしわざそうけ 足圧宗家とは、足圧の本家本元の意です。 足で全身関節 モビリゼーション整体! 昭和62年創業、利用者延べ40万人以上。 長きに渡る信頼と実績…今後も変わらず誠意を込めた施術を続けてまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000