「脚しぼり」:良知流超絶技巧マニピュレーション

      
<脚しぼりで「第2の心臓・ふくらはぎ」を活性化!>

ふくらはぎを徹底的にケアし、脚全般の不調に対して即効性を発揮する特殊テクニックです。
ハムストリングスから膝裏・ふくらはぎ・アキレス腱に向かって、前腕部を回転させながら、滑らかに繰り返し動かしていきます。
この施術によって、脚の筋肉の過緊張(こり)が解消され、膝の関節モビリゼーションとなります。
最後に、前腕部を直接踵骨上部(距踵関節)に当て圧をかけて側方に数回動かし押しこんでいきます。
この関節モビリゼーションにより膝と足首の補助的な関節運動が拡大します。ふくらはぎのこり、脚の冷えやむくみの改善にも効果的です。


脚しぼりを受けた皆さまの声

 
 
  
木の棒?か何か、道具を使ってやってもらってるのかと思ったら、腕でやってるの!?びっくりしました(笑)片脚5分ずつでも、集中的にやってくれるから、むくみまで取れてきて十分満足です。(30代 女性 育休中主婦)
あら、不思議…脚しぼりをやった後は正座が楽にできる。もう到底無理かと思ってました。 (90代 女性)
ふくらはぎがパンパンに凝っている
ふくらはぎのむくみが朝まで残っている
腰から足の指までしびれがある
足の末端まで冷えている
 
善治朗考案
前腕を使って、下腿三頭筋であるふくらはぎを外側から内側にかけて、一本の筋肉を捉えつつ絞りあげていく
まるで、ローラーのような道具でしてもらっている感覚である
その名も脚しぼり。
 
是非お試しください。




®

本物の足圧

最高峰の足圧 最高峰の足技 足圧宗家  ・  足技宗家 そくあつそうけ あしわざそうけ 足圧宗家とは、足圧の本家本元の意です。 足で全身関節 モビリゼーション整体! 昭和62年創業、利用者延べ40万人以上。 長きに渡る信頼と実績…今後も変わらず誠意を込めた施術を続けてまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000